 
ルールブック
重要:参加者全員が楽しめるように各自の責任において、以下のルールを厳守の上ご応募下さい
- タイムは自己申告です、モラルを守り正確な記録を申請して下さい。
- タイム計測は必ず自動計測装置をご使用下さい。
- 記録申請には10周のトータルタイムとベストラップの両方又はどちらかが必要です
- パイロンはミニッツ標準添付品又はそれより大きな物を使用して下さい。
- パイロンの固定は各自コース条件に合わせて行って下さい。
- ショートカットした場合、元に戻るか再度初めから計測し直して下さい。
- 転んだりパイロンなどに乗り上げて動けなくなった場合、失格です。
- 本棚などは有ってもかまいませんが、本人の不利になります。
- 計測器や懐中電灯を使用する場合、固定や保護は各自で行って下さい。
- オプションパーツの規制はありませんが、出来るだけ公平にするため
ミニッツ用オプションとして販売されているパーツのみ使用可能です。
- 注意!
道路や駐車場などを利用する際、車や歩行者など他人の迷惑にならない安全な場所で走行しましょう。
GrandPrix ポイント
年間を通じて行われるグランプリは順位に応じてポイントを配布します。
各申請タイムには、総合ポイントと部門別ポイントがつきます。
ポイントはドライバーと部門の組み合わせに対して配布されますので、
途中でボディを交換されても新規とはなりません。
総合ポイントはミニッツレーサーとF1の区別無く順位に応じてポイントをつけます。
部門別(クラス)ポイントはミニッツレーサーとF1のタイムを個別に評価してポイントをつけます。
ノーマルコース、ミニコースのベストラップを出した各ドライバーへはボーナスポイントとして
2ポイント加算されます(BLB・ベストラップボーナス)
タイム申請がなければそのレースはリタイアしたものとして、ポイントがつきません。
順位
|
ポイント
|
1
|
10 |
2
|
7 |
3
|
5 |
4
|
3 |
5
|
2 |
6〜
|
1 |
BLB
|
2 |
チャンピオンシートは6席有ります。(実際には4席)
総合 ノーマル 優勝1名(グランドチャンピオン)
総合 ミニ 優勝1名(グランドチャンピオン)
部門別 ノーマル 優勝2名
部門別 ミニ 優勝2名
・トップページ > 6畳GP |