特派員リポート
電飾キット比較 satokatsuさん特派員

■プロローグ■
もうすぐHIPさんからXmodsが発売されることを記念して、各社から出ている電飾キットを比較してみました。
組印ブレーキ電飾キットの実力の程は如何に!?
以下、略称です。
 ●Xmods純正インテリジェントライトセット(#68509):Xmods純正
 ●京商純正アクセサリーライトセット3(MZW31):Mini-z純正
 ●組印ブレーキ連動電飾セット完成品(BL_SET):組印

■価格■
定価での比較
 (1)Xmods純正 :850円 安っーい!?
 (2)組印 :2,500円
 (3)Mini-z純正 :3,200円
Xmods純正は機能(後述)の割にはかなり安価です。
Mini-z純正は、やや割高感があります(というか、組印キットの価格が良心的すぎる?^^;)。

■基盤サイズ■
外接直方体前提で100均ノギスで測定
 (1)組印 :短辺×長編×厚み=11.5mm×26.0mm × 7.5mm
 (2)Xmods純正 :短辺×長編×厚み=22.0mm×30.0mm × 7mm
 (3)Mini-z純正 :短辺×長編×厚み=18.0mm×28.5mm × 8.0mm
Xmods純正は一番厚みが薄く、スペース制約を受けにくいです。
Mini-z純正の基盤は厚みがあるためスペース制約をかなり受けます。
特筆すべきは組印。高機能の割にコンパクトに纏められています。

参考写真:左から、組印、Mini-z純正、Xmods純正

■動作条件■

メーカー名
スロットルON
スロットルOFF
バックON
備  考
組印 リヤ低輝度 リヤ高輝度 リヤ高輝度 フロントライトは常時点灯
Xmods純正 リヤ低輝度 リヤ低輝度※1 リヤ高輝度 フロントライトはスロットルに反応して増減光
Mini-z純正 常時点灯 常時点灯 常時点灯 ブレーキ連動動作なし

※1:フルスロットルからスロットルOFF(ニュートラル)にすると稀にブレーキ点灯動作することがあります。さすが、インテリジェント?

■輝度■
画像を付けたかったんですが、バカチョンデジカメなので、うまく撮れませんでした(汗) 従って、見た目での定性的な判定です。
 (1)組印 :かなり明るい
 (2)Xmods純正 :結構明るい
 (3)Mini-z純正 :やや暗い
注)組印のライトは超高輝度なので直視しないようにしましょう!(^^;)

■付加価値■
 (1)組印 :テール時の光量調整・ブレーキ感度調整機能(VR)あり
 (2)Xmods純正 :Xmodsコネクター標準装備・電源は本体スイッチと連動
 (3)Mini-z純正 :面白みに欠けるがメーカー推奨品のため安心

■エピローグ■
Mini-z純正ライトキットは、常時点灯のみで且つ、輝度も一番低いですが、純正ということもありMini-zに使用する場合には一番安心して使えると考えられます(かといって、組印で基盤を壊した事はありませんが)。

Xmods純正ライトキットはその名の通り、スロットルに反応して光量が変化し、かなりリアルな動作を実感できます。しかし、フロントライトもスロットルに反応して変化するので、ちょっと違和感があります。 また、Xmods純正ということもあって、シャーシ側には小さいコネクターが標準装備されており、購入してすぐ、工具なしでライトキットを付けられる配慮は好感が持てます。 しかも、電源は本体スイッチと連動。 そして安い!!

組印ブレーキ電飾セットはMini-z、Xmods問わず、問題なく使用でき(Xmodsの場合はモーター線のハンダが必要ですが)、テール時の光量調整・ブレーキ感度調整機能があり、且つコストパフォーマンスに優れているので、もっともお勧めなキットです(しかも赤色LED×2のおまけ付き)。Xmodsのコネクターにうまく切込めば本体とのスイッチ連動化も可能かもしれません。 組印電飾キットはXmodsユーザーでもブレークすること間違い無しです(笑)
10バンドおやじさん、これからも電飾キット開発に期待してます。

近日、組印ブレーキ電飾を施したXmods(Mini-zイニDトレノボディ換装)を紹介予定です


トップページ > 特派員リポート

2004.7.1