 
レギュラーコース
タイムは常時受け付け中です。
10周のトータルタイムとベストラップの両方又はどちらかのタイムを自動計測してご応募下さい。
クラス編成
ミニッツ6畳GPノーマルタイプ(6畳) レギュラーコース

6畳フルに生かせるならこちらのコースにチャレンジして下さい!
畳を使った場合は図の通りにパイロンをおいて下さい。
L・Rの矢印は、左回り右回りのスタートポジションです。
ミニッツのリアを右回りなら規定の壁に、左回りなら計測ラインギリギリにつけてスタートして下さい。
通過センサー+ソフトをご利用の方はスタートラインから計測開始して下さい。
フローリング又はカーペットの方は畳半畳88cmで考えて、パイロンを設置して下さい。
ノーマルコースの場合、A−B間=88cm A−E間=176cm は厳守して下さい。
外周は6畳の規格以内ならOKです。(264cm×352cm)
パイプを使用する場合は88cmのパイプを製作して固定して下さい。
ミニッツ6畳GP ミニタイプ
レギュラーコース パイロン配置図
2001年12月17日改訂
6畳の短辺、4畳半の1辺を利用したコース
182cm幅のパンチカーペットに最適なコースです
パイロンを規定の位置に配置して下さい。
A−B間66cm、A-E間132cmを厳守して下さい。
外周は182×264cm以内ならOKです。
周り方やその他の規定はノーマルコースと同じです。
設置例:

ホースを使った場合の設置例です、周囲にも保護用のホースを置いています。
デジタルラップカウンターは懐中電灯方式で、土台ごと押しピンで固定しております。
右奥に本棚があるため、外周コースの一部が幅46cmになっていました。
コース例2:組長サーキット
・ルールブック
・クラス編成
・トップページ > 6畳GP
|