イーグルオプションパーツ ロールダンパー装着
ショップへタイヤを買いに行ったときに、ロールダンパーを発見したので購入しました。
純正品とイーグルのダンパーセットがあったのですが、価格はイーグルの方が少し安く、
スプリングもセットになっていたので、こちらに決めました。
購入後分かったのですが、ロールダンパーとピッチングダンパーがセットになっていました。
それぞれのダンパー用のオプションスプリングも入っていました。
このセットの品名は、#1599 SPコンペティション・サスセットです。
これがセット内容です。
ピッチングダンパーは純正品を取り付けていたので不要だったのですが、せっかく
キットになっていたので、取り替えてみることにしました。
これは組み込み前の状態です
簡単な説明書が入っており
順番通りに組みます。
下のカーボンプレートと、ダンパーは
ネジで止めるようになっているのですが
ここは遊びが出来るようになっています。
でもその遊びが大きいのでちょっと気になります。
指定ではネジ止め剤をしようと有りますが、後の
メンテナンスを考えて、締め込むだけにしています。
ピッチングダンパーの受けを取り付けたところです。
純正品と違いボールジョイントが硬い。
純正だと自重で下に向くんですけどね。
滑らかさに欠けそうでちょっと気になります。
全て取り付け終わった状態です。
説明書に載っていたシムのようなプレートがないため
車高も少し下がった状態になります。
追加説明:2002.7.16
実際に使用してみてイーグル製のダンパー類は動きが硬く、ロールダンパーの軸が抜けるなど、お奨めできません
今後購入予定の方は高くても京商製品がお奨めです
イーグル製品を購入された方はセッティング記事もあわせてご覧下さい
・ロールダンパーのセッティング
・ロールダンパーのリメイクセッティング
・トップページ > オプションパーツ装着ガイド
|